シャンドゥリエ@名古屋市 目がさめるウマサ
シャンドゥリエは、狭い通り沿いに、落ち着いた古い街並みが残る、四間道(円頓寺商店街の近く)にあります。車のナビ通りに向かっていったら、お店の周辺は、本当に狭い道!お店の駐車場はないので、近くのコインパーキングに車を駐めていきました。
お店のオーナーの江本さんは、少し前に友人が主催した飲み会で、お会いしたことがありました。その時はほとんどお話しなかったけど、僕を一目見るなり、「あら!お久しぶりですね!」と声をかけてくださいました。もう忘れられてるかな?と思っていたので、うれしかったで~す。
ちなみに、このお店、お店の外観から店内まで、写真撮影はNGです。
ブロガーのみなさん、ご注意くださいね!
シャンドゥリエでは店内でイートインもできますが、この日は時間がなかったこともあり、家で待っている家族のために、ケーキをテイクアウト。ケーキの写真は、自宅で撮りました。


まずは、色目が鮮やかな、グレープフルーツのタルトをぱくり。
!!!
な、なんじゃこれ!
めちゃめちゃウマイじゃん!
あわてて、バナナとカラメルのタルトもパクリ。
こっちも、超うまい!
このお店のケーキはフランス菓子ということで、バターたっぷり、濃厚な味わいを予想していたんだけど、味は反対に、軽やかな感じで、タルト生地はサクサク。クリームの味わいも重いどころか、さっぱりさえしている。
材料は、あれこれと使い過ぎず、シンプルだけど、細心の注意を払って、研ぎ澄まされたバランス感を感じる。そして何より、ケーキから、作り手の情熱、想いがヒシヒシと伝わってくる感じ。
これはうまい。
おいしさに、目が覚めたよ。

別の日に食べた、焼き菓子の写真。
このお店のケーキは、値段は安くないが、味は超イケてます。
今度は隠れ家的な雰囲気のお店の中で、食べてみたいなあ。